初心者向け健康マージャン教室(3回目)を実施しました。

お知らせ

今回からは、いよいよ「役」の学習です。

マージャンの役は全部で25種類(他に役満は11種類)ありますが、今回はその中でも基本的な4役(メンゼンツモ、タンヤオ、役牌、ピンフ)の講義と、イーペーコー、三色同順、一気通貫といった比較的できやすい役についても軽く触れました。

メンゼンツモ、タンヤオ(一九・字牌なし)ついては、既にご存じの方も多く、理解も早かったのですが、いわゆる「風(カゼ)牌」の「役牌になる・ならない」のルールが結構わかりづらかったようです。
今回最低限憶えて頂きたい点としては、「場」と「風」の違いです。


風牌「東南西北」は、何周目(場)、座っている場所(風)によって「役牌かどうかが決まる」


1周目(東)はどこに座っていても「東」は3枚揃えると役
2周目(南)はどこに座っていても「南」は3枚揃えると役

座っている場所()によって、東・南・西・北のうち、自分の風が役になる。(東場で、西の風に座っていれば、「西」がその人にとって役になります)

場と、風がどちらも「東」なら、ダブトン(ダブル東)で2ハン
場と、風がどちらも「南」なら、ダブナン(ダブル南)で2ハン

この辺りは最低限憶えておいて下さい。(最初は難しいかもしれませんが、続けていれば誰でも理解できるようになります)

また、ピンフ(平和)も、マージャンをしていると頻繁にできる役の一つですが、成立条件が結構わかりづらい役ですので、早めに取り上げました。

①メンツはすべてシュンツ(順子)
②待ちは必ずリャンメン(両面)待ち
③雀頭は必ず役牌以外


特に③については、どの風牌なら雀頭にできるかどうかは、最初難しいかもしれませんので、次回も復習したいと思います。(いわゆるオタカゼ)

4回目の次回は、11/16(土)14:30~16:30で同じ会場になります。
今回学んだ基本役の復習の他、新しい役をどんどん覚えていく予定です。

(追記)
今回の教室は4回シリーズでとりあえず終了でしたが、参加の方々から要望を頂きましたので、5回目以降として継続実施することなりました。
5回目:11/30(土) 喰い仕掛け・カン・ドラ
6回目:12/7(土) 点数計算の基礎
7回目:12/14(土) 表による点数計算

時間帯は14:30~16:30で引き続き予定していますが、会場については追ってご連絡致します。